5月の連休が明け、家族もようやく日常モードに戻ってきたところ…。でも私はちょっとばかりハードな旅の余韻が残っています(笑)
実はこの連休、家族5人で車で770kmの旅に出ました。2泊3日で四国・中国地方をまたぐ大冒険。
1日目は高知県「ひろめ市場」でカツオを堪能し、「桂浜」では波打ち際をお散歩。
その日の夜は高知県で宿泊し、翌日は「仁淀ブルー」の美しさに感動…。「石鎚神社」では神聖な空気に触れてリフレッシュできました。しまなみ海道25㎞の大渋滞につかまり、なんとか広島入り。
2日目の夜は広島泊、そして最終日は「原爆ドーム」「厳島神社」へ。
今回の旅は3人の子どもを連れて、全行程を車で移動。
…そう、3人の子供を連れて!一番下は“魔の3歳児”と呼ばれる年頃の男の子。いやぁ、体力勝負でした。「危ないからやめなさい!」と叱ったら、なんとその場で服を全部脱ぎ出す暴挙…。人目が…というより、もはや笑うしかない。
そしてなんといっても、5人分の用意も大変。
🍼 荷物は減らしたい、でも保湿はマスト!
旅支度のときに悩んだのが、子どもたちのスキンケア用品。
春先とはいえ、日中は紫外線も強く、車内やホテルでは乾燥も気になる…。特に、3歳児の次男は乾燥肌&敏感肌持ち。
保湿クリームを持って行くか悩んでいた時、思い出したのがアロベビー ミルクローション。
そう、彼が生まれる前から愛用していたスキンケアの定番。新生児から使える天然由来100%の無添加ローションです。
✨ 旅行先でも大活躍!アロベビーの“神”なポイント
今回の旅行で改めて実感した、アロベビーの魅力は以下の3点:
- 1本で全身OK!
顔も体もこれ1本で済むので、荷物が減って嬉しい!お風呂上がりにさっと塗れる手軽さも◎ - 伸びがよくて減らない
3人に塗っても1プッシュで十分伸びるので、小分けボトルでも長持ち! - 肌トラブル知らず
長時間の移動で肌が乾燥しがちな中でも、かさつきゼロ、かゆみゼロ。赤ちゃんにも安心!
🌿 出会いは妊娠線対策だった
妊娠中、初めて「妊娠線対策をしっかりやってみよう」と思い、購入したのがアロベビーのマッサージオイルとミルクローション。
肌がぐーんと伸びて痒くなるあの感じ…。それをどうにかしたくて。
オーガニックで香りもきつくないし、何より伸びが良くてベタつかないのが本当に助かりました。
お腹に塗っても気にならないし、何より赤ちゃんが生まれてからも使える安心感。
👶 新生児にもOK、今や我が家の必需品!
3歳になった今でも毎日使ってますし、小6の娘も「これじゃないとダメ」と言うくらい。
大人の私ももちろん一緒に使ってるし、肌荒れしやすい夫も気づけば使ってる(笑)
特に旅の途中は肌が乾燥しがちで、移動の疲れもあるのか子供たちの肌もカサカサに…。
でも、アロベビーのミルクローションをお風呂上がりにサッと塗ると、翌朝にはしっとりスベスベ!赤ちゃんの肌にも、大人のかかとにも、全身に使える万能さ。

🎁 プレゼントにも◎ 化粧箱付きのオシャレさ
今回の旅行でも、お世話になった友人宅への手土産に、アロベビーのミルクローションをプレゼントしました。
化粧箱入りで見た目も高級感があるし、「これ、気になってたやつ!」とすごく喜んでもらえました。
🔄 リニューアルしてさらにパワーアップ!
2022年10月には、アロベビーミルクローションが100%天然由来成分に進化し、**世界的オーガニック基準「コスモス認証」**も取得!
赤ちゃんに使うものだから、成分にはとことんこだわりたいというママたちの気持ちに応えてくれたんです。
🛒 初回限定プロモーション実施中!
今なら、アロベビー ミルクローションの初回限定プロモーションが実施中。
気になっていたけどまだ使ったことがない方、この機会にぜひ試してみてほしいです✨
👩👧👦 子どもとの旅は、体力勝負。でも、愛情と準備で乗り切れる。
育児も旅行も、「なんとかなる」じゃなくて「なんとかする」日々。
だけど、家族の笑顔のためにママができることのひとつが、肌トラブルを防ぐことだと感じています。
アロベビー ミルクローションは、そんな私の「お守り」的存在。
これからも毎日、そして旅先でも、家族の肌を守ってくれる存在として手放せません。
最後までお読みいただきありがとうございました😊
アロベビーの魅力や子連れ旅行のリアルが伝わったら嬉しいです!