— 挫折・挑戦・決意のリアルな記録 —
「私に、何ができるんだろう?」
これは、40歳を迎えた私が、何度も自分に問いかけた言葉だ。
私は、パート経験はあるが、就職経験ゼロの5児の母。
普通の主婦だった私が、気づけば 副業を始め、起業を志し、どん底を経験しながらも前に進み続けている。
これは、そんな私の 「失敗だらけの挑戦の記録」 であり、
「何かを始めたいけれど、不安で一歩踏み出せない…」と思っているあなたへのメッセージでもある。
📌 挫折 — 息子の夢と、自信のない私
きっかけは、息子の一言だった。
「海外留学したい。」
その瞬間、私の頭に浮かんだのは 「お金を稼がないと。」 という現実的な問題だった。
でも、私は 40歳未経験・正社員経験ゼロ。
履歴書を書いても、面接を受けても、思う仕事が見つからない。
「私なんかに、できる仕事なんてあるのかな…?」
そんな時に出会ったのが Amazon物販 だった。
「とりあえず、副業でやってみよう。」
最初は、そんな軽い気持ちだった。
でも、このあと、私は 人生最大の決断 をすることになる。
📌 挑戦 — トニー・ロビンスUPWで人生が変わった
物販を始めてしばらくした頃、私は トニー・ロビンスのUPW(Unleash The Power Within) という世界的なマインドセットのセミナーに参加した。
その場の熱気に押され、勢いでマイクを握った。
「私の目標は、物販で成功して、不動産業をやることです!」
…言ってしまった。
「え、私、本当にそんなことできるの?」
心の中では不安だらけだった。
でも、一度口に出したからには やるしかない。
セミナー後、私は 本当に起業することを決意した。
📌 現実 — 「資金がない? なら動くしかない!」
物販をやるには 資金が必要。
「どうにかしないと…」と考えた時、 持っている資格を活かすこと (宅建士)を思いついた。
そこで、 賃貸不動産の仕事(不動産エージェント) を始めた。
「これで資金を作って、物販を軌道に乗せる!」
…そう思ったのも束の間、 現実は甘くなかった。
📌 挫折 — 起業家としての現実を知る
創業塾に行き、地域の企業コミュニティにも入った。
でも、周りの人たちは 経験豊富な経営者 ばかり。
話についていけない。
色んな業種で頑張っている人、自信に満ち溢れている人ばかり。
しゃべりかけてもらっても、私はただ頷くだけ。
「私、場違いすぎる…」
それでも、なんとか金融公庫で資金を借りようと計画を出した。
しかし、返ってきたのは 「計画が無計画すぎますね。」 の一言。
心が折れそうだった。
「私、何やってるんだろう…」
このまま すべてを投げ出して、アルバイトでもしようか?
そんな考えが頭をよぎった。
📌 決意 — でも、やめない。それが私の強みだから。
すべてを投げ出してしまいたい。
でも、私は 「始めたことを途中でやめない」 という性格だった。
宅建士の資格も、数年かかったが 諦めずに取得した。
そして、もう一つ——
私は 人前に出るのが苦手なのに、気づけば司会の仕事を10年続けていた。
📌 「いい顔」をしてきた私
私は、嫌でも「いい顔」をしてしまうタイプ だ。
本当はしんどくても、断りたい時でも、つい笑顔を作ってしまう。
「うん」と言いたくないのに、「いいですよ」と言ってしまう。
そうやって、断れずに飛び込んだのが、司会の仕事 だった。
「気が利かない」「空気読めない」「へたくそ」と言われながらも、社長に断るのが怖くてやめられなかった。
毎回「次こそはやめよう」と思ったが、
それでも続けた結果—— 気づけば司会歴10年。
仕事のつながりも、人との縁も、全部 「いい顔」をしてきたからこそ生まれたものだった。
これが強みなのか、弱みなのかは、正直わからない。
でも、私はこのまま進んでいくしかない。
📌 これからどう這い上がるか?
今、私は 資金もない。運もどん底。
でも、まだ諦めてはいない。
ここから どうにか這い上がってみせる。
このブログでは、 子育てしながら挑戦するリアルな記録 を発信していく。
✔ 40歳からの副業・起業ストーリー
✔ 子育てしながら稼ぐための試行錯誤
✔ どん底から這い上がるための挑戦記録
まだ成功していない。
だけど、成功するまで 私はやめない。
「もし、あなたも『何かを始めたいけど不安』なら、このブログを読んでほしい。
私はまだ成功していない。でも、一緒に前に進んでみませんか?」
これからの私の挑戦、ぜひ見守ってください!🔥✨